211月/070
はじめてのWiiとどっきりメガネ
21日は友達の誕生日だったので、そのお祝いに行ってきた。
誕生日プレゼントに東京03のライブ「夏下手男 」のDVDと、笑ってはいけないシリーズや、あと正月番組で次長課長も使っていたおもしろメガネがとても気になっていたのでそのおもしろメガネ(商品名はどっきりメガネっていうらしい)を買って行ったんだけどどちらも喜んでいただけたようでこちらも嬉しかった。
その会ではテトリスDS (どうしても強くなれない)とかまちがい探し (適当マル付け大流行)とか、だれでもアソビ大全 (ことば探し大好き)をやったんだけど、どれもやっぱり対人戦はめちゃめちゃ面白かった。
さんざん遊んだ後終電もすでになかったので引っ越したばかりの友達の家に遊びに行ったんだけど、3LDKの一軒家でおまけに謎の地下室付き。家賃もうちと4万円も違わないのに場所が違えばこんな家に住めるんだなーと軽く衝撃だった。
そして、人が6人いてWiiがあるというたぶんWiiやるのにこれ以上ないシチュエーションで初めてのWii体験。まずはMiiという自分のアバター作り。あーだこーだいいながら自分似のキャラクターが画面上に出来上がっていくのが面白い。あとWiiリモコンってマウスみたいで楽でいいなと思った。
ではゲームの感想。
- Wii スポーツ
テニスでジャストタイミングのサーブが打てた瞬間の気持ちよさとか、ボクシングでコンビネーションが決まったときとか、やっていると微妙にコツがわかってくるのが楽しい。 - おどるメイドインワリオ
Wiiリモコンの持ち方を変える慣れるまでは何が起きているのか理解できないまま時間が進むけど、慣れれば楽しい。緊張感やばい。
Wiiは人と一緒にやるとめちゃくちゃ楽しい。個人的にはWiiリモコンでゲームをやることよりもメニュー選ぶときの楽さの方がインパクトがあったかもしれない。あと、それなりに広い部屋とでかいテレビがないと思い切り楽しめないかも。マンションとかアパートで下の階に人がいたら飛び跳ね系もきついかも(実際は飛ばないでリモコン動かせばいいだけだけど、そんなのつまんない)。
Wiiは友達のところへ行って遊ぶのが一番だと思いました。